
GoodMorning!!!
今日の空の青は濃いですねぇ
スタジアムがかっこよく撮れます
だんだんとスッキリしてきました

屋根はほぼ完成かな?
足場もだんだん取れてきてきれいになってるので
もう少しで屋根は完成する気がします
建設って凄いですよねぇ
なにもなかったのに、いつのまにかこんな大きい建物ができるって
凄すぎます
昨日は年パスの購入パンフレット見て
どこにしようか考えてました
妄想は膨らむばかりですねぇ
ではでは
サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ
あちちぃ
ひとつも気温が下がりません
朝でこれだけ暑いから昼間はもっときつい
室内の仕事で助かりました
作業されてる方は本当に無理なくおねがいします
基町アパート側にスロープが出来てるんですが
なかなか迫力がありますよぉ
凍結したら怖そうだけど
試合前や試合後はみんなそこを通って中に入るんかなぁ
緑地広場のほうもショベルカーが動いていたので
盛土の移動をしているのかもしれません
ダンプカーも続々と入っていってたので
ひろぱの整備も少しずつ始まるのでしょう
橋がかかってからどんどん整備が進んですます
階段の設置やエレベーターの準備など
橋の幅も広げてたりするので
日陰ができてちょっと休憩できます
無理かもしれないですが
芝生に水をまくとき、一緒に水遊びとかできないですかねぇ?
試合がない日は芝生の育成の日になると思いますが
スパイクじゃなくサンダルや裸足で芝に負担がないようにして
ちょっとした水遊びとかだと水道代もかからないし
1回100円とか200円とかで遊べたら面白いかも?
熱中症気をつけましょう!
WE FIGHT TOGETHER!!!
ではでは
今日は、七十八年前、長崎に原爆が落とされた日です。
日本に2つも落とされてるんだと驚きます。
広島と長崎。
この2つの都市には、それぞれサッカーチームがあり
新サッカースタジアムの建設が進んでいます
海外からいろんなチームを招いて試合をし
原爆について知ってもらう機会を増やすことができます
外国の人だけでなく、日本のサポーターにも知ってもらわないといけません
平和資料館とサッカー観戦のセットのチケット販売とかしてもいいですね
サッカーで平和を伝えていきたいですね
ひろぱの告知ポスターが貼られてました
結構でっかい建物が建てられて賑わいそうですね
時代にあったお店を誘致して、ころころ変わってもいいかもですね
必ずすべて成功するわけじゃないので
色々試しながら長く親しまれる公園になっていってほしいですね
WE FIGHT TOGETHER!!!
ではでは
© 2023 grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜
Theme by Anders Noren — 上へ ↑