名古屋グランパスエイト – grandeviolahiroshima!!!

サンフレッチェ広島のこと+建設中の新スタジアムを勝手にPRするブログ

タグ: 名古屋グランパスエイト

名古屋おめでとう!!!サンフレもタイトル欲しいよぉ

こんばんは。
名古屋グランパスがナビスコ杯
獲ったみたいですね!
マジ羨ましい。

攻撃的からの守備的

風間監督に攻撃の仕方を教えてもらい
フィッカデンティ監督に守備を。
なんか似てますよね!
どこかのチームに。

次の流行りは?

次の時代は?さらに守備から攻撃?
今のサンフレには、
攻撃の仕方と決め切れるチカラ。
選手の能力次第ということもありますが
いかに、落ち着いてゴールを狙えるか?
それにはしっかり崩してから
フリーになることだと思います。
そうすればスーパーな外国人が
いなくても、落ち着いて確実にゴールを
奪うことができます。

どうなることやら

さて来シーズンはどうなるんでしょう!
時代の先取りはできるんでしょうか!
見守っていきましょう!

ではでは。

もう名古屋!と署名活動。

こんばんわ。


久しぶりの3連休。

その初日はサンフレッチェの試合から。

あいにく、親戚の結婚式で生では見れなかったのですが

携帯サイトで細かにチェック!

簡単には勝てんだろうなと思っていたら

1−0でリード!

ただ、これまでのサンフレだったら確実に守りきる事はできない。

だからもう1点は必要だと思っていた。

すると1-1の状態に。

やっぱり。

でも自分のなかでは、嫌な気持ちはなかった。

終わってみれば2-1。

最高です!

試合後の手倉森監督もいいコメントしてました。

「もう広島と当たる事は無いので笑」

この言葉、最高の褒め言葉?

ちゃんと相手としてみてくれとる。

今まではよそのチームからすれば

地方の田舎チームの一つだったでしょう。

それが今では対策を練られ、どうにかして勝ちにいくみたいな

強いチームとして見てくれています。

ただ、サンフレはまだまだ弱いところたくさんある。

なので、そうゆう見方は優勝してからにしてほしいね。

「多分、失速するけ大丈夫よ」ぐらいの気持ちで相手して欲しいね。

そうすれば、油断してかかってくるから

サンフレッチェ側も突いていけるんよね。


今度の相手、名古屋はしっかり対策練っとるらしい。

そんなんいらんぜ!

やめてぇ~!

しかもなんでTOYOTAスタジアムやなん?

TOYOTAやったら見に行ったかも?


なんやかんやでもう、週末です。

スタジアム早期実現の署名を周りの人にお願いしながら

試合まで待ちましょう!

皆さん!家族、会社の人、友人など

いろんな人に署名お願いしてくださーい!


ではでは。

http://www.sanfrecce.co.jp/special/signature/