2023年5月 – grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜

サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ

月: 2023年5月 (1ページ目 (5ページ中))

J1リーグ売上高、気になるサンフレッチェは???

GoodMorning!!!

J1リーグの売上高ランキングの記事(SAKANOWA)がありました
浦和レッズが強いですねぇ
凄いです
川崎フロンターレもファンが多いし
マリノスもいいですね
スポンサー収入、入場料収入、グッズ収入の“三本の柱”をはじめ、Jリーグ配分金、アカデミー関連収益、移籍金など「その他」を含めたものなので
スポンサーと入場料が大半を占めると思うんですが
サンフレは、好成績でも観客数が増えない・・・.
でも年々増えてはいってるので悪くはないですが
もっともっと良くしていきたいですねぇ

スポンサー収入は、企業や個人が特定のイベント、プロジェクト、団体などを支援するために提供する資金やリソースのことを指します。スポンサーは、その支援に対して広告や宣伝の機会、ブランド露出、顧客獲得の機会などを得ることが期待されます。

スポンサーシップは、スポーツイベント、音楽コンサート、映画制作、芸術展示会、チャリティイベントなど、さまざまな分野で行われます。スポンサーシップ契約では、スポンサーはイベントやプロジェクトの主催者や関係者に資金を提供し、その対価としてスポンサーのブランドやロゴの掲示、イベントの冠名権、商品やサービスの宣伝などの特典を受けることができます。

スポンサー収入は、主催者や受益者にとって重要な収益源となることがあります。スポーツチームやイベント主催者は、スポンサーとの契約による収入を使って選手の給与や設備の整備、イベントの開催費用を賄ったり、参加者や観客に対してより充実した体験を提供することができます。

一方、スポンサーは自社や商品の知名度向上やイメージ向上、新たな顧客の獲得などを目的にスポンサーシップに参加します。スポーツチームやイベントのファンや参加者に対して、スポンサーのブランドや商品の良さをアピールすることで、顧客の関心を引き付けることができます。

スポンサーシップ契約の具体的な内容や特典は、スポンサーと受益者との間で合意されます。スポンサー収入は、スポンサーと受益者の関係が円滑に進行し、双方にとって利益があることを目指す重要な要素となっています。

chatgptより


新スタジアムが完成すれば

今でもエディスタに初めて見に来てくれる人はいますが
リピートで来るかというとどうなのかな?
チケットもらったから行ってみようにはなるけど
自腹で払っていくとなると、別に交通費もかかるし
飲み物食べ物の費用もかかるので
学生や家族連れには厳しいですよねぇ
でも、新スタジアムになれば交通費が少し抑えられる人も増えてくるだろうし
仕事帰りにちょっと寄ってみようとなる人も増えるよね
また雨で行くのをやめてた人も屋根あるし行ってみようともなりそう
やっぱり入場料が柱だから、いろんな人が気軽に来れるようにしたい

入場料以外の収入も大事

基本はスタジアムに来て試合を見てもらうことが大事なのですが
そうじゃない収入源も必要だと思います
試合のない日にスタジアムを有効活用して
効率よく稼働させたいですよね
新スタジアムになればレジーナも試合するようになるし
日本代表も呼べるし、今よりはイベント事が増えますね
どんな施設ができるかわかりませんが
レストランかバーみたいなのがあれば
試合がなくてもピッチをみながら飲んたり食べたり?
貸しスペースとか?
アウェイの試合はパブリックビューイングもいいね!

なかなか大変だけど色んなアイデアだして
スタジアムを中心に収益を増やしていきたいですよねぇ
こらえどきですね
ではでは

サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレ

GoodMorning!!!

現地参戦してきました
暑かったぁ〜〜〜〜
時折涼しい風がふくから何とか持ちこたえたけど
屋根なし直射日光はつらいっす

新スタジアムには屋根がある!

新スタになると全席屋根ありますよねぇ
どんな感じになるのかなぁ
コンコースも一周できるし、日陰でゆっくりして
選手入ってきたら席に戻ってとか?
直射日光の当たる時間は少なくなると思いますね

PKでの1点のみ

ん〜やっぱり点がとれませんねぇ
チャンスはそれなりにありますが
決めきれないんです
完全には崩してないんだろうなぁ
しっかりフリーで打てたら入るだろうし
微妙にずれるんでしょうね
難しいです

レッドカードは厳しくね?

さすがにレッドは厳しいよねぇ
足に行ってないし、ちゃんと畳んでるし
自分てきには、注意でもと思いましたが
ちょっと危ないのでイエローかなぁってくらい
満田の件で、審判団が少しナーバスになってるのかな

大迫が止めた!

同点にされそうなシュートを止めた大迫!
すごかったね!
なんか、あのセーブで日本代表だぁ!みたいな感じになってますが
試合を通してみると、キックミスとかパスがズレたりとか
キャッチできずにファンブルしたり
小さなミスが見られます
代表では、ミスは許されない!
チームでしっかりミスなく安定的にプレーできるようになって
はじめて代表メンバーになる!
大迫にはそれくらいになって欲しい!
まだまだこっからこっから!

満田が怪我じゃなければ?

もしかしたら、満田も呼ばれてたかもしれませんね
川村くんも凄いですが、満田も凄いよ
いやぁ怪我が悔やまれます・・・
こっからこっから!

ユニホームのSALE

去年おととしのユニがSALEになってましたが
会場に着くのが遅く、かけらも残ってませんでした・・・
アウェイのユニほしかったぁ

ベルマーレは10人でも良かったよ

よく考えれば、湘南は10人で戦ってましたが
サンフレの得点を1失点に抑え、チャンスも作ってました
なかなか勝ててないですが、11人揃ってたらどうなってたか
正直、試合前は勝てる自信はありませんでした
私の好きな小野瀬もいるし
実力のある永木も町野の杉岡もいます
結構強いよねぇ

とにかくいい試合をしてても勝てないと意味ないので
しっかりフィニッシュの精度を上げてってほしいなぁ
ではでh

2024年に開業予定!広島の新スタジアムが建設中!進捗状況は?20230526

GoodMorning!!!

屋根の上で作業されてます
こわぁーい
溶接の火花も見えました
無理せずがんばってください!

相生橋からのスタジアム

この場所は最高です!
写真では伝わらないですが
新スタが結構おっきく見えて
迫力があるんです
後ろには原爆ドームが見えるし
前にはスタジアム
観光スポットになりそうです
ではでは

2024年に開業予定!広島の新スタジアムが建設中!進捗状況は?20230525

GoodMorning!!!

ルヴァンカップ負けちゃいましたねぇ
ちょっと映像見れてないんでなんとも言えないんですが
レビューを見ると、結構攻めててポストやバーに当たってて
最終的にはゴールを奪えず少ないチャンスをやられる
最近の負けパターンだったっぽい。
決定力上げたいよねぇ〜

ワールドチャレンジ

横浜マリノスが世界の強豪のマンチェスターシティと対戦するそうです
羨ましいなぁ
サンフレッチェもいつかやりたいなぁって思うけど
エディオンスタジアムだったら難しいかぁって今までは思ってましたが
来年からは、そこはクリアできます!
初年度でもあるし、Jリーグにも協力してもらって
ピースマッチも兼ねて、世界のチーム呼んでほしいなぁ

屋根かっこいいですよ

最近、屋根の骨格が仕上がってきて
めっちゃかっこいいです
水平ってのがいいね!
痺れます
是非近くで見てください

ではでは

2024年に開業予定!広島の新スタジアムが建設中!進捗状況は?20230524

GoodMorning!!!

青空広がって写真もきれいに撮れます
今日は、知り合いが個展をやるってことで
昼休みにいってきました

広島ゲートパーク シミント広島

場所が中区十日市だったので
広島ゲートパークを通ったのですが
めっちゃおしゃれな広場になってますね!

相生橋

また、そこから十日市の方に渡る橋からは
新スタがめっちゃ見えます!
これは完成してライトアップとかしたら
最高のフォトスポットですよぉ
知らんかったなぁ
超おすすめです!

おか ももこ先生

知り合いの「おか ももこ」先生が
個展をやってます
ぜひ覗いてみてください
ダサ可愛いイラストがなんとも言えない癒やしの感じがいいです
その会場になってるCandyというとこが
サンフレサポも来てるとか?
自分がなぜかサンフレ好きでってアピールしたら
お店の方が結構サンフレサポの方やレジーナの選手が来てますよって
言われてましたw

また、夜、行ってみよう!

ではでは

« Older posts