2023sanfrecce – ページ 2 – grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜

サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ

カテゴリー: 2023sanfrecce (2ページ目 (12ページ中))

サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレ

GoodMorning!!!

現地参戦してきました
暑かったぁ〜〜〜〜
時折涼しい風がふくから何とか持ちこたえたけど
屋根なし直射日光はつらいっす

新スタジアムには屋根がある!

新スタになると全席屋根ありますよねぇ
どんな感じになるのかなぁ
コンコースも一周できるし、日陰でゆっくりして
選手入ってきたら席に戻ってとか?
直射日光の当たる時間は少なくなると思いますね

PKでの1点のみ

ん〜やっぱり点がとれませんねぇ
チャンスはそれなりにありますが
決めきれないんです
完全には崩してないんだろうなぁ
しっかりフリーで打てたら入るだろうし
微妙にずれるんでしょうね
難しいです

レッドカードは厳しくね?

さすがにレッドは厳しいよねぇ
足に行ってないし、ちゃんと畳んでるし
自分てきには、注意でもと思いましたが
ちょっと危ないのでイエローかなぁってくらい
満田の件で、審判団が少しナーバスになってるのかな

大迫が止めた!

同点にされそうなシュートを止めた大迫!
すごかったね!
なんか、あのセーブで日本代表だぁ!みたいな感じになってますが
試合を通してみると、キックミスとかパスがズレたりとか
キャッチできずにファンブルしたり
小さなミスが見られます
代表では、ミスは許されない!
チームでしっかりミスなく安定的にプレーできるようになって
はじめて代表メンバーになる!
大迫にはそれくらいになって欲しい!
まだまだこっからこっから!

満田が怪我じゃなければ?

もしかしたら、満田も呼ばれてたかもしれませんね
川村くんも凄いですが、満田も凄いよ
いやぁ怪我が悔やまれます・・・
こっからこっから!

ユニホームのSALE

去年おととしのユニがSALEになってましたが
会場に着くのが遅く、かけらも残ってませんでした・・・
アウェイのユニほしかったぁ

ベルマーレは10人でも良かったよ

よく考えれば、湘南は10人で戦ってましたが
サンフレの得点を1失点に抑え、チャンスも作ってました
なかなか勝ててないですが、11人揃ってたらどうなってたか
正直、試合前は勝てる自信はありませんでした
私の好きな小野瀬もいるし
実力のある永木も町野の杉岡もいます
結構強いよねぇ

とにかくいい試合をしてても勝てないと意味ないので
しっかりフィニッシュの精度を上げてってほしいなぁ
ではでは

Jリーグ最強選手は誰だ!?気になるサンフレ戦士は???

Good Morning!!!

面白い記事が出てます。
フットボールチャンネルさんのランキングですが
なんと、サンフレッチェから2人も!
素晴らしい!
よく見てもらってますね
感謝感謝!

背番号19!DF!佐々木翔!

まぁ納得の選出ですよね
空中戦強くて足元もあってなんでもできるんですよ
セットプレーでの得点もできる

chatGPTに聞いてみた↓

サンフレッチェ広島の佐々木翔って誰ですか?

佐々木翔(ささき しょう)は、サッカークラブサンフレッチェ広島の選手です。彼は日本のプロサッカー選手であり、主にミッドフィールダーとしてプレーします。佐々木翔は、サンフレッチェ広島の下部組織出身であり、トップチームで活躍しています。彼は俊敏な動きとテクニカルなプレースタイルで知られています。

全然違うよwww

背番号11!FW!満田誠!

シュートが上手すぎるね
さらにあれだけ走れたら相手からしたら怖い
ドリブルもできてシュートも上手い
バリバリ代表で活躍できそう

満田も聞いてみた↓

満田誠は、日本のサッカークラブサンフレッチェ広島に所属する選手です。彼は日本人であり、主にディフェンダーとしてプレーしています。満田誠は、2021年にサンフレッチェ広島のトップチームに昇格しました。彼は堅実な守備力と適切なポジショニングが特徴であり、チームの守備を支える重要な選手として活躍しています。彼のプレースタイルは、しっかりとしたマーキングとタックル技術に焦点を当てています。

イマイチw

まだまだデータが集まってませんね
こっからこっから!

連敗してしまいましたが
内容は悪くなかった
本当に決めるだけ
シュート練習だけでもいいかもです
もう負けられない!
ではでは。

やっぱりドグは後半からだって!

GoodMorning!!!

ドウグラスよ。
もう先発で使ってくれアピールは、やめようね!絶対に!
なぜなら、後半の後半くらいに相手が疲れてからの方があなたは活躍できる!
それに怪我したら困る!
というかコーナーの失点のとこ、永井がすらしたとこにいなくちゃいけなかったのでは?

エゼキエウ良かったよ

本当は結果が欲しかったけど、パスも出せてたしシュートも打ててたし、相手からは嫌な存在になってたから、あとはゴールだけ。
期待しましょう!
マジ、先発全然ありよ!

コッシーがんばろう

ちょっと今回は、いいとこなかったかなぁ。
やられたシーンも最後までしっかりクリアしとかないとね。
またチャンスに持ちすぎて判断遅くなって奪われて、
危うく失点しそうだったからなぁ。
まあこっからこっから!

カッシーの出番じゃね?

そろそろベテランたちの出番が来るんじゃないかい?
若手には、一旦外から試合を見てもらって、
もう一度、初心に戻って欲しい。
特に越道くん。
カッシー先輩のプレーを参考にして、どんどん成長してほしいわ!

大迫くん、一旦休むか?

ちょっと最後のプレーはいただけない。
というかこれまでも何度もミスしたパターン。
おんなじことしとっちゃダメよ。
流れ悪いし川浪くんにチャンスを!

決定力というか最後のとこ

枠に入れるだけとか、キーパーがいないとこにシュートするとか、
もっと冷静に決めれるように練習できんかなぁ。
そこだと思うんよねー。
今、トレーニングするべきとこって。
前半何度もチャンス来てたし、そこで二つ三つ決めてれば、
事故が起こっても逃げ切れるし、
相手も攻めてくるからチャンスも増える。
これから暑くなってくるから前半で試合を決めときたいよね。
ルヴァンで普段出れてない選手に活躍してもらって、
ベルマーレ戦でもメンバー入りして、今のメンバーをかき回して欲しいな。

がんばろう広島!

ではでは。

J.LEAGUE 30TH ANNIV.のデザイン

Good Morning!!!

オリジナル10で、デザインに選ばれなかったサンフレッチェ。
サポーターの中で盛り上がってます
一応、仕事がデザイン関連なので気になったことをいいます

左下のサンガの選手たちは何?

キングカズとか小野とか岡崎とか、みんなかっこよく加工されてて
なぜサンガのとこだけ、ノーマルだし写真切れてるし
もしかして置き忘れじゃない?
途中データ?

カズと柳沢の間に誰かいた?

右下のカズとやなぎの間に影がありますが
誰かの後ろに影をつけてると思いますが
ここには誰もいません・・・
怖・・・

長友の背景の色は紫?

右の真ん中くらいにいる長友ですが
後ろの煙みたいな背景の色が明らか紫色
同じFC東京の久保くんの背景と同じじゃないとおかしいのに
謎です

香川の後ろも怪しい

左上の香川の後ろもピンクじゃない
怪しいですねぇ

よくみると折り紙の鶴が

この鶴ってどんな意味?
30周年に鶴?
30周年に平和を願う?

元の画像がないのでわかりませんが
もしかしたらこの画像も誰かが
付け加えて合成したものかもしれないですね

知名度ないとだめ?

サンフレからだとポイチとか久保竜彦とか?

ツイッターが削除されたってことは
もしかして修正されて再アップされる?
楽しみですw

ではでは


ぶち悔しい!#こっからこっから!

Good Morning!!!

めっちゃ悔しい!久しぶりに悔しい!これまで新潟、東京と負けたけど、試合も支配してたし、内容も良かったし、チャンスで点を決めきれなくて自滅した感じだったので、悔しくはなかった。ただ、神戸戦は何か違う感情が出てきて、なんか久しぶりに、めっちゃ悔しい気持ちになった。

なんでもかんでも海外経験

大迫勇也が、この前、報道ステーションで内田篤人にインタビューされてました。そのとき、Jリーグのレベルアップに必要なのは厳しい環境と言ってました。大体、海外に行った選手は、そんなことを言いいます。いやいや、Jでもいい選手いっぱいいるしやれるし!

微妙な経験の差

試合を見ていると、いつものサンフレにはない、ミスが多々ありました。それは単純なミスというより相手のプレッシャーによるもので、ギリギリのところを掻い潜ってバスを出してるから本人はちゃんと出せてると思ってても微妙にズレてる。微妙にズレてても受け手がカバーすれば何とかなってたのが、そこにもプレッシャーがかかり、微妙にズレてしまい繋がらないシーンがありました。

佐々木翔がひっかかる

佐々木からのパスが狙われたりミスになる場面が何度かありました。狙われても、いつもなら簡単に交わしてるんですが、それが通用しなかった。いい縦パスを出すんですが、通らないことが、今シーズン増えて来た気もします。これは、対策をされてるのか、佐々木自身のことなのかはわかりません。でも今日は、大迫や武藤との経験の差があったと思ってしまった。

おい!ドウグラス!

なんか感極まって物を大事にしなかったドウグラスが出場停止明けから戻ってきましたが、ゴールはできませんでした。そんな毎回上手くはいきませんが、先発で使えアピールする前に、こういう難しい試合で結果残して欲しいわ。コーナーフラッグ壊さんかったら、こんな事も言わんけど、あんだけやられたら、こっちも厳しく言うようになる。やっぱりあんなことはしてはいけない。今まで怪我でシーズンの半分くらい棒に振るのが当たり前みたいになってたけど、今シーズンくらいは、しっかりチームに貢献して、これまでの恩を返して欲しいよ。それできたら許します。今日の試合は、ピエロスのが良かったかなぁ。

まっちゃんのが良かった?

山口蛍が、どんどん飛び出して来て、ビッグチャンス作ってました。どっかで見たことあると思ったら松本泰志よ。結構、神戸も守って来てたんで、普通に攻撃しても弾かれるので、まっちゃんのスルスルって上がってくる仕掛けがあればチャンスがあったかなって思いました。山崎くんもいいですが、今日は、泰志だったかなぁ。

鮎川峻

鮎川くん、惜しかったなぁ。決めて欲しかったなぁ。やっぱり上手いし落ち着いとった。もっとシュート見たかったね

すごく良かった

この時期に、いろんな経験ができたのは良かったんじゃないでしょうか。もう一個ギアを上げてトレーニングできるし、このままじゃだめだと思える試合になりました。もっともっと厳しい環境を作って、戦い抜いた選手が、先発を勝ち取るチームになって強くなってほしいですね!

ではでは。

« Older posts Newer posts »