こんにちは〜
2月最後の中央公園の様子をお届け。
どんどんスタジアムの工事が進んでます。
おっきな柱となりそうなのができてて
なんとなくの大きさがわかります。
想像するだけで興奮します。
サンフレコラボのショベルカー!
サンフレカラーでエンブレム、ロゴ入りのショベルカー。
自分が業者だったらすぐに手に入れたい重機が
真ん中で働いてました!
サンフレ好きの人がスタジアムをつくる。
素敵です。
どうか何事もなく、安全を祈っております。
ではでは。

サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ
こんにちは〜
2月最後の中央公園の様子をお届け。
どんどんスタジアムの工事が進んでます。
おっきな柱となりそうなのができてて
なんとなくの大きさがわかります。
想像するだけで興奮します。
サンフレカラーでエンブレム、ロゴ入りのショベルカー。
自分が業者だったらすぐに手に入れたい重機が
真ん中で働いてました!
サンフレ好きの人がスタジアムをつくる。
素敵です。
どうか何事もなく、安全を祈っております。
ではでは。
こんにちは。
札幌との試合、リアルタイムで観ました!DAZNチェックインしましたか?内容も良かった良かった!アウェイだし、引き分けだし。最低限、目指すサッカーはできたんじゃないかな?
ルヴァンで調子の良かった選手が、引き続きリーグでも先発しました。こんなの今までにないよ!永井、森島、野津田。やっぱ凄いわぁ。やる気出るわぁ。素敵やわぁ。
徳島戦のように結構追い詰めてたけど、パスの上手い札幌だと、ギリギリのとこで、かいくぐられたりしました。そんな試合を見て思ったのは、実は前の3枚で奪うのではなく、その次のサイドやボランチの位置が大事で、そこでパスカットをしゴールへ向かう。これは、ちゃんと考えながら連動して動かないといけない。前の3人のプレスの仕方も大事だし、常に頭を使います。ミシャの頃を思い出します。サントスはちょっと時間かかるかもなぁwww
スキッベ監督の指示なのか迫井コーチの指示なのかわかりませんが、選手交代のタイミングや意図が的確だった。城福氏の時のような、モヤモヤがなく、気持ちがよかった。
最近見てません。ベンチにも入れず、どうなってんだ?まだまだ連戦だし、佐々木や荒木も休ませたいし、チャンスはあるね!右サイドでもありと思うよ。
常に走れるスタミナが必要なサンフレサッカー。泰志くんにはもってこいと思うんですが、なかなかチャンスが、、、野津田、川村が良かったし、塩谷、青山いたら、厳しそうですが、このサッカーは、選手を固定するより、その時調子のいい選手を使うほうが合ってるし最後までもたない気もするので、まだまだチャンスは来るよ。
正直なところ、ルヴァンの試合の方が面白かった。相手が徳島だったのもあるんですが、近い将来、そっちがベースになり、ベテラン達の経験を加える形になるような、、、今シーズンほんとの世代交代???なんか寂しい。青山も先発ではなくなり、コンサドーレ戦のような途中交代で試合にでる形が増えそうな。。。柴崎はすでに開き直ってる感じがするけど。今できる自分のチカラを最大限発揮する。大事ですね!監督来たらもっともっと変わりそう。。。ちょっと寂しいけど、将来的に長い目で考えないとね!前向きに!
そんな色んな想いが入り混じった試合でした。最後まで見て頂き感謝感謝!
ではでは。
こんにちは。ついに、Jリーグの開幕が、秋になる可能性が高まってきました。ACLが秋春に移行することが決まったので、それに合わせてJリーグも検討するでしょう。
欧州にきっちり合わせなくても、少しずらして設定すれば問題ない気がします。最近、夏の暑さの方が心配で、サポーターもですが、選手もきついのでは?と思ってました。サッカーは冬のスポーツですから。夏休みをしっかりとるイメージかなぁ。12月もギリギリまでやって、天皇杯も元日に戻せる?
吉田での練習も、雪ばかりになると大変です。試合もこの前の開幕戦のようなことが度々起こることも想定されます。
ついに野々さんがチェアマンになります。めっちゃ楽しみ!札幌を率いてきた野々さんは、秋春移行には前向きだそうです。雪や寒さの中での練習や試合には慣れてるからかな?そのノウハウを全チームに還元して欲しい!あとDAZNマネーも上位に大金渡すより、もう少し全体に行き渡らせ、スタジアムや練習場の整備、ボランティアの方たちにも少しでもお礼ができるようにして欲しいなぁ。人手不足だしボランティア活動にも限界がある気がするので。
日本に合った、形にして欲しいですね!
ではでは。
こんにちは。
新スタジアム建設中の中央公園の様子をお届け。
インスタに写真をアップしてるのでそちらからお願いします。
そもそも大変な世の中なのに戦争が始まってしまいました。
自分の身の回りで起こったら?と想像するとめっちゃ怖いです。
広島と長崎は原爆が落とされた街。
これからも平和を発信し、
ちゃんと話し合いで解決できる世の中にしていかなければなりません。
その方法の一つにサッカーがあります。
世界中のみんなが仲良くしてほしいなぁ。。。
ではでは。
こんにちは。
どういう基準で選んでいるのかわかりませんが
サンフレッチェは18チーム中11位!
城福さん来る前までは、なんとなくですが
こういうランキング系の部類は上位にいた気がする。
最近では中位か下位ばかり。
コアなファンしか投票していない感じ。
サンチェもマスコット選挙では、TOP3にも入れず、、、
これって結構見逃せない大事な数字だと思ってます。
この辺の数字が上がってくるとサンフレッチェの人気も
連動して上がってくるんじゃないかな?
やっぱり大事なのは試合の内容!
一番は、見ていて面白いサッカーだと思います。
今シーズン、すでに楽しいサッカーが見れてるので
徐々にサポーターの数も増えるんではないでしょうか。
久しぶりに上位争いしたいなぁ〜
とりあえず今シーズンは、しっかり残留決めて
その後からチャレンジかな。
ではでは。
© 2023 grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜
Theme by Anders Noren — 上へ ↑