GOODモーニング!
ナビスコ。
負けたね。
悔しね。
まぁ去年は、ACLで予選が免除やったし勢いあったし、
元々ナビスコとは相性悪いしリーグに集中しよ!
そんな何個もタイトル取れるほどサンフレッチェは器用じゃないし
こんだけ疲れてから走れんのやけ。
他のチームがナビスコのときはしっかり休む!
それだけ!
ただ他のチームも同じ状況なのに
なんでサンフレだけこんなに疲れとるように見えるんやろうか。
昨日の試合のように石川使ったり公太つかったり。
他にも大崎、丸谷、西岡、鮫島をどんどん使ってから
ローテーションよ
夏場はとくにね。
涼しくなればサンフレの勝負どころやけ、
それまでなんとか食らいついておかんと追い上げできんけぇね。
水本も帰ってくるやろうし
一誠もくるやろうし
ムジリも本来の動きになるやろうし。
まぁ、休みがないけど土曜日はホームやし
どんな形でもいいけ勝ってくれ!
夏休みに入った、ちびっこたちに夢を与えるためにも。
サポーターから希望をなくさないためにも。
ではでは。
月: 2011年7月 (1ページ目 (2ページ中))
おはようございます。
広島は朝から雨です。
昨日、名古屋戦を見直しました。
2ゴールともにいいゴールでしたね。
寿人も裏への飛び出しが冴えチャンスを作ってました。
調子が戻って来たかな?
ツーリオに引っ張られファールかと思いきや、ノーファール。
ムジリ似の今村主審。
チャンピオンチームやからってひいきしちゃダメよ。
名古屋は、なぜか凄く中盤が空いていてサンフレ的には攻撃しやすかったと。
ただ、今村さん似のムジリがとことんボールを失うし暑さで余計に走れず
前の三人のバランスが良くない。
まだイケメンヘアーになった洋次郎が初めからの方がいいと思うよ。
夏場はなるべく外人組はお休みで。
あと、昨日の増川にやられた失点。
ナカジのマークでしたね。
あんだけ体格差あればやられるよ。
トミッチやったら?やられとる?
それにしても青山のゴールはスカッとしたなぁ
みんなあれぐらい来たボールを迷わず打てばいいんよ
考えすぎよ
でも、ちょっとだけですが昨日の試合で
明るい未来が見えたようなきがします。
今日は大事な川崎とのセカンドレグ。
スカッと勝ちましょう!
ではでは。
こんにちは。
サンフレへの意識が遠ざかっている
きょうこのごろです。
なんか、寿人が福岡戦で怒ってましたね。
ブログでも言ってました。
攻める姿勢がみえんかった?と
お客さんは、たぶん攻める姿勢がないというより
点を取れという意味だと思う。
チャンスが0な訳ではない。
最後のシュートが枠にいってないとか
キーパーの正面とか
「ストライカー」としての仕事が出来てないと
いうことじゃないかと。
広島のお客様は、しっかり内容も見てますよ。
ただ単にヤジを飛ばしている人は少ないと思う。
目が肥えているとおもう。
じゃないとセレッソのときの
審判へのブーイングは出ませんよ。
寿人さん、忠成さん。
あなたたち二人は日本を代表するFWです。
もっと点を取らないと評価されませんよ。
がんばっているのはわかりますが
なんやかんやは点を取ってから。
大好きなサンフレッチェだし
文句は言いたくないですが
一皮むけてほしい!
チーム全体的に!
森崎兄弟のように
自分がチームを引っ張るくらいの
責任感を!
名古屋戦はリアルタイムで見れませんが
しっかりパワーを送ります。
ではでは。
ハーイ!こんにちは!
今日も天気がいいですね!
気分は良くないですが。。。
その理由は、やっぱりサンフレ。
水曜日の柏戦で負けました。
ダメよ、優勝目指すチームが
首位のチームに負けたら!
というより、サンフレって最近弱くないですか?
昔みたいに、点を取られても
「全然余裕です、すぐ取り返しますから」
的な、自信と言うかなんというか。
点とっても負けるんかな?と思ってしまう。
今年は、勝負の年なんですが。。。
その原因を自分なりに考えました。
まず、選手の疲労。
これは、どのチームも同じなのですが
サンフレは、ほとんどフレッシュな選手を使わず
固定されてます。
監督は何をビビっているのか知りませんが
どんどんサブメンバー使ってチャンスを与えつつ
主力を休めつつ、試合に臨む。
そうすれば出てない人も俺がやるという
気持ちが生まれるし、主力は負けてられないという
気持ちが湧くし。
次に全ての試合を勝つ事は難しい。
特に水曜日の柏戦なんか
明らかサンフレッチェのほうが
移動や出場停止の選手や疲労を考えて
不利な条件が重なってました。
そんなときは割り切って
コンディションのいい人を優先に使い
(ザキさん、石川、鮫島、トミッチ、大崎、西岡などなど)
勢いで行くみたいな?
とにかく息抜きが大事だと思います。
人間、つねに気を張っていると無理が出ますから。
最後に、交代の仕方。
柏戦を見るとわかりやすいのですが
レイソルは3人交代したのに対し
広島は2人。しかも後半87分くらいで2人目。
自分が思うに、70分頃の停滞した時
ザキさんをすんなり入れてれば
勝っていたと思います。
最低でも引き分け。
監督がいない中で勝手に選手を入れ替えるのは
難しいかもしれませんが、それでも遅すぎ使わなすぎ!
ミシャも成長せんと!柔軟にね!
今日はこの辺で。
ではでは。