こんにちは。
天皇杯の試合の感想とか書きました。
JFAの中継も新鮮だったなぁ。
ではでは。
これちょっと欲しいかも↓
空気入れを楽にする!!全自動スマート空気入れ【KUKiiRE】

サンフレッチェ広島のこと+建設中の新スタジアムを勝手にPRするブログ
こんばんは。金持ちクラブVS貧乏クラブ。怪我人も含めて差が歴然としてますが、神戸には苦手意識はなく、勝てる気がしていた。
ついに東が3バックになってしまった。それくらい選手がいないほどクラブはギリギリの戦いをしている。
守りは目をつぶるとして、攻撃に感しては、左足からのパスが嫌なとこをついていて、いい感じでした。東もバックの位置だと視野も広がりパスを出しやすかったのかもしれないですね!
決めちゃいました!完璧なフリーキック!森崎浩司ゆずりの左足!いい流れで点が取れました!
なんか知らん間にイエローをもらっていたハイネル。このままいくと軽いプレーでファールして2枚目あるぞーって思った矢先にやっちゃったよ。こんなチーム事情のときにイエロー2枚は考えられない。そんな選手を後半頭から交代させない監督はいかがなものか。土肥も泰志もいるじゃないかよ。
1人少ない中、引き分けは良かった!でもスタートから土肥だったら。エゼも調子いいし。ドグがバテたら浅野に追っかけさせたらいいし。やりようはあったはず。
慣れないポジションをやらされ、やりぬき、得点もする!間違いなくMVPですね!ハイネルは次が出場停止だし、土肥先発は間違いないですね!青ちゃんバテたら泰志がいるし。みんなで乗り切りましょう!
ではでは。
おはようございます。この前の大分トリニータ戦での土肥から東へのパスが取り上げられてます!
モリシーの常に動いてもらうプレーを続けていたおかげで、ディフェンダーがつられて出た裏に東が走り込み勝負有り!
昔からサッカーの練習中に言われてましたが、3人目の動きって大事ですよね。練習でできててもなかなか試合で発揮できないから難しいけど、できた時は感動しますよ!見ていても気持ちいい!
東を3バックにという噂もありますが、そんなのやめて、サイドで勝負させてあげて、森島土肥とのトライアングルで崩してゴールに迫りましょう!
実は、この前もエゼだけが走り込んでました。これまでも、ゴール前に突っ込んでいるのはエゼだけのときもあり、もう1人2人が絡むと相手も嫌なのになーって思います。エゼのゴールに期待だ!
ではでは。
© 2023 grandeviolahiroshima!!!
Theme by Anders Noren — 上へ ↑