grandeviola320 – ページ 2 – grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜

サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ

投稿者: grandeviola320 (2ページ目 (228ページ中))

山口県下関市出身、広島在住。サンフレッチェ広島が、もっともっと広島で人気になるように、勝手に営業活動をしている。新スタジアムができることとサンフレッチェの優勝を夢見るサポーター。優勝の夢が思ったよりも早く叶ったので次は新スタジアム。もうすぐその夢も叶う。新たなる目標はカップ戦のタイトル!も穫れたので次は天皇杯!

興奮の新スタ!EDION PEACE WING HIROSHIMA!ネームプレートは9月30日まで!20230920

Goodmorning!!!

この屋根を支える柱の感じ
カッコいいですねぇ
バックスタンドも見えますよぉ
大雨降ったらこの屋根をつたって雨水が降ってくるんかな?
下は歩道になってるしどうなるんでしょうか

三角形

この柱の間を抜けて中に入る感じですよね

中から見るとこんな感じ!
素敵やん
チケットとかどうなるんかなぁ
ふらっと歩いて入れそうやけどなぁw

とにかく楽しみです!

ではでは

もう少しで届くよぉ!【ドリームビア】クラフトビールサーバー

興奮の新スタ!EDION PEACE WING HIROSHIMA!ネームプレートは9月30日まで!20230919

Goodmorning!!!

この屋根の曲線、美しい!
サポーター席の屋根も見えますね
凄いなぁ
手前の鉄骨はペデストリアンデッキですよ
ゲートパーク方面からと広島城方面からと
そのまま繋がる予定です
凄いなぁ

ではでは

興奮の新スタ!EDION PEACE WING HIROSHIMA!ネームプレートは9月30日まで!20230918

Goodmorning!!!

本日は敬老の日ですが
仕事でございます
いつもよりも人は少ないですね
しかしいつまで暑いのか・・・
着替えを持って行ってますが
まだまだびしょびしょです
もう涼しくなってほしいなぁ

中が見えますよぉ

メインスタンドが除いてますね
土曜日にエディスタに行きましたが
改めてオーロラビジョンの小ささを実感
これがコンパクトになったスタジアムで
さらに日本最大級の大きさで
スピーカーの数も増えるって考えたら
凄いことになるなって思いました
映像をつかった盛り上げ方もありですよね
カープの選手紹介の動画とか
毎シーズン面白いし参考にしてほしいですね

南北通路が変わる?

今日、城側の広場のほうにアスファルトで道が作られてました
たぶんルートが少し変わりそうです
こういう変化も面白い!

ではでは

めっちゃ大事な1勝!ホームで首位撃破のサンフレ!

Goodmorning!!!

昨日、上位陣が引き分けたり負けたりして勝ち点を伸ばせずにいたのもあり、首位、ヴィッセル神戸との戦いは、勝てば優勝の可能性が見え、負ければ厳しくなるという、分かれ目になる試合でした。

開始からイケイケ

開始直後から相手ゴールに迫り、いきなりコーナーキックを得たりと、攻撃がスムーズに行ってて見ていて面白い。このいい流れのままゴールが生まれました。来ました!志知孝明だ!中野くんのクロスを豪快シュートでゴール!この先制点がめっちゃ効いた

神戸サポはイケイケだったけど

神戸サポは、試合前、ビッグオーレを掲げてアウェイにもかかわらず、いい雰囲気を作ってました。声も大きかったし、首位だからイケイケだったのかな。思いがけないサンフレの先制パンチで、イケイケムードがなくなってました。サポーターにもダメージを与える素晴らしいゴール。この完全なる崩しからの得点で試合は決まったのかもしれません。

上手い選手多いわ

とはいっても、神戸は上手い選手が多く、少しでも油断するとやられちゃう雰囲気がありました。大迫は荒木がガツガツいっても失わないし、武藤もグイグイくるし、海外で活躍してただけあります。そんなレベルの高い選手たちをことごとく跳ね返してたサンフレの3バック!素晴らしかった!

満田がすげ〜

満田が上手い!ボールは取られないわ、パス出すわ、シュートすげ〜わで、ボランチのがいいんじゃね?って感じで、結構自由にやってました。ですが、最後の方はさすがに疲れた感じがし出てました。

中野くんの成長

クロスの質、上がるタイミング、1対1の仕掛けなど、毎試合レベルアップしてます。凄い!元々守備できるから、競り合いも強い。越道くんしっかり見習って欲しいね

陸次樹のゴールパフォーマンス

ラジオのゲストだった陸次樹に、メッセージでゴールパフォはどうしますか?とあり、是非やりたいと意気込んでましたが、ゴールを決めると興奮してパフォどころじゃないっていう話でした。どうするかなぁって見てたら案の定。なんにもなかった笑

ピエロス調子いいね!

Jリーグにも慣れ、相手からすると嫌な選手になってます。まだまだポストプレーはバタつきますが、裏への飛び出しは最高!青山からのパスを見てみたい!

泰志の飛び出し

サンフレのカウンターのときゴール前まで走ってたのが松本泰志!このプレーが好きなんですよねー。

家に着いたのは10時半!

試合後選手たちが挨拶に来て、コールをしてゆっくり目に帰ったつもりでしたが、1番多いときになってしまって、アストラムも4回くらい待ちましたね。新スタジアムになるとどうなるんかなぁ。自転車で行くつもりなんで30-40分で帰れるかな?勝てばなんでもオッケー!

まだまだ可能性を残してくれたサンフレ!しっかりケアして次の京都も撃破して欲しい!

ではでは。

« Older posts Newer posts »
grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜