Los geht’s! (ロス ゲーツ)
さあ、行こう!
サンフレッチェ広島!ルヴァンカップ優勝おめでとう!現地参戦のサポーターのみなさん、おめでとうございます!広島やそれぞれの場所から応援してたサポーターのみなさん、おめでとうございます!対戦前は、ゴールできるのか?柏レイソルに何点入れられてしまうのか。正直勝つにはPKしかないと思ってました。。。そんな予想を大いに裏切ってくれた選手たち。ほんとに選手のこれまでの努力や頑張りが報われてよかった。意外と初タイトルの選手も多くてびっくり。もっと早く(ACL2)で獲れてたら、リーグ戦も首位争いできた?とか考えてしまいますが、とにかく決勝までいけたことが凄いことだし、タイトル獲れたことはもっと素晴らしい。今回の優勝は、これまで苦しい戦いが続いている選手たちへのご褒美というか、もやもやが晴れた気持ちになったものだと感じるものでした。
【INSIDE_柏戦】放たれた“3本の矢”が勝利を手繰り寄せ、3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇。通算5つ目のタイトルを手にした。
セットプレーであっさり得点
レイソルのカウンターを何度か受け、最後のパスを出されたら決定的場面になりそうなシーンがあり、シュートを選択してくれたお陰でピンチを免れた。ここで決められたらどうなってたか。これをしっかり守れるのがサンフレ。守備は日本一なので。するとロングスローから得点がうまれます。これまで、ただ中に入れただけの感じだったけど、ルヴァンでは、キーパーの動きを塞ぐことや投げ入れる位置も考えられたものでした。これこれ!なぜこれまでしてなかったのか。してたのかわかりませんが、優勝候補に挙げられるようになり、対戦相手がしっかりと対策をしてくるようになりゴール数が激減。もともと攻撃パターンは限られてたサンフレ。打つ手がなくなる試合が増えてました。それを打開するのがセットプレー。コーナーキックやスローインの数はそこまで変わらなかったので、これを活かさないともったいない。なのに、毎回毎回同じクロス、同じパターンで可能性がない。すごくモヤモヤ。このモヤモヤが一気に晴れました。もうこれで行きましょう!
優勝の余韻に浸りたいけど、すぐACLE
【サンフレッチェ広島×江原FC|ハイライト】AFCチャンピオンズリーグエリート 2025/26 第4節
連休明け火曜日、早速ACLEの試合がホーム、広島サッカースタジアムで行われた。相手は韓国の江原FC。仕事もあり今回は試合には行かず、家で観戦。後半から。見ると女子の審判。あんまり言うといけないかもだけど、大丈夫か?個人的に女子が男子の試合するのって無理があると思います。まだ線審や第4の審判、VARとかならいいけど、主審は、あきらかにスピードが違うし、この試合でもサトシが何度も主審とぶつかってました。Jリーグでも山下主審が男子の試合で笛を吹いてますが、いい印象ないですよね。ちょっと可哀想。それよりはWEリーグの試合を吹いてもらい主審のレベルアップに貢献してほしい。結局、相手のラフプレーにはカードは出ず、サンフレだけカードのシーンが多々ありました。佐々木も退場になったし、サトシも川辺もわけわからんイエロー出たし。どうにかして広島に敗退してほしいんでしょうかAFCは。普通にACL2も優勝できてただろうし、あれで選手のモチベーション狂わされたし。まじで何をされようとも優勝したいですね。正々堂々と。そんな試合でした。
これ見に行ってたらブチギレてかもw
ではでは
Tausend Dank!(タウゼント・ダンク!)
感謝感謝!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER
#peacewing
#sanfrecce





