PR

負傷退場の多い2日間-20251014-

2025sanfrecce
Screenshot
この記事は約4分で読めます。

Moin!(モイン!) 

おはよう!
日曜にルヴァンカップ、月曜にレジーナが両方ホームで試合しました。男子も女子も勝利!最高の週末になりました。連休だったこともあり男子の試合は26000人超えのサポーターがかけつけました。売り切れてはなかったけど当日券の売れ行きもよかったんでしょう。ルヴァンカップのお客さんが急激に増えててびっくり。ACLは、なぜか少ない。なにかかかった試合とか、大事な試合とか理由があるほうが来てくれるのかな?もしかしたら、500円引クーポンの配布もあったのも効果があったのかも。

レジーナの試合は、
エディオンピースウイング広島 3,625人
デンカビッグスワンスタジアム 7,311人
ノエビアスタジアム神戸 2,250人
ヨドコウ桜スタジアム 2,290人
浦和駒場スタジアム 1,571人
NACK5スタジアム大宮 1,692人
新潟のが多いですね
レジーナは多い方ですが、5,000人くらいは見に来てほしいですよねぇ。

レジーナのイベントが最高

【レジーナキャップ第二弾】10/13 AC長野戦 大好評レジーナキャップを来場者へプレゼント&デコレーションブース(ハロウィーンver.)設置決定

ダゾーン見てると、キャップをもらってる人がいて、羨ましかった。男子の情報を追ってると、どうしてもレジーナの情報を見逃してしまう。このキャップのデコレーションはいいよねぇ!キャップがもらえるのがいい!みんな大人も子供もほしいです。試合前やハーフタイムのダンスとかより、来場プレゼントのほうが行きたくなる。それに帽子は、普段でも被ったりできるし、それが広告になりサンフレのことが目に入る。地域に根づくことで試合日も周知され、行ってみようかとなる。こういう積み重ねだと思います。レジーナの取り組みは、地味なことかもしれませんが、今後、必ず実になると思います。レジーナの場合は、もっともっと広島の女子サッカーチームを招待してほしい。男子は、天皇杯やACLの少ないときに招待。それが地域に貢献にもなるし。これまでビッグアーチでもやってきてたかもしれないけど、圧倒的にアクセスがいいし、自転車で来れる距離なら、交通費が浮いた分、なにか買うこともできる。友達同士で試合見に行けるって夢のようです。

久しぶりのルヴァンカップ決勝

久しぶりに国立です。相手はレイソル。今シーズンは互角の戦いでしたが、果たして決勝はどうなるのか。国立での試合が楽しみ。前回優勝のときには、お祭り男のピエロスがいたけど、今回は誰が代わりになるのか?どんな采配になるのか?
日程を見ると、めちゃくちゃ大変・・・
アウェイACL蔚山→アウェイJリーグ横浜M→アウェイルヴァンカップ国立→ACLホーム
きちぃ〜〜
決勝は、両方一週間あくから一緒とはいえ柏は国立は、ホームみたいなもんだし近いし。
決勝は、日本の真ん中というか大阪と東京と交互に会場を変えるとかしてほしいなぁ。
大阪にでっかいサッカー専用スタジアムほしいね!国立の。

Screenshot

男子も女子も

両方の試合で気になったのが、負傷退場の選手が多かったこと。田中 聡木稲 瑠那や相手選手も交代してた。あんまりこういうのは見たくないけど、本気で戦ってるから仕方ない。早く戻ってきてほしいです!

田中聡のチャントができたぞー

さんふれぽてとさんのXがわかりやすい!
しっかり覚えて、復帰したら目一杯声出しで迎えよう!

ふざけてるわけじゃないですが、わたしのサトシのチャント案は、ポケモンの歌に合わせて、

た〜なかなかなかなかたなかさとしー
ゴール!ゲットだぜいぜいぜいぜいえ〜

とか?無しですw

ではでは


Tausend Dank!(タウゼント・ダンク!)
感謝感謝!



☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER

タイトルとURLをコピーしました