こんにちは。
スタジアム建設中の中央公園の様子を紹介!
写真は、下のインスタボタンをクリック!
あと1日!
明日から、本格スタート。
すでにクレーンとか重機が入って工事は進んでます。
これからどんどんできていきそうですね。
楽しみです!
ではでは。
ダゾーンの登録はこちら
サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ
こんにちは。
スタジアム建設中の中央公園の様子を紹介!
写真は、下のインスタボタンをクリック!
明日から、本格スタート。
すでにクレーンとか重機が入って工事は進んでます。
これからどんどんできていきそうですね。
楽しみです!
ではでは。
こんにちは。新スタジアム建設地の白い仮囲いに高校生の絵が貼られてます!こんな大通りで見てもらえて嬉しいはず。とても良い取り組みだと思います。スタジアム関連のこともアイデアだしながら興味をもつものを貼ってほしいね!
工事の前はこんな感じだとか、発掘調査のときに出て来たものの写真や説明など。そういう関連するものがいいんじゃないかなぁ。
ではでは。
こんにちは。長らく空き地になっていた旧市民球場がやっと整備されます。スタジアム問題で二転三転したので遅れちゃったのもありますが、ちゃんと現代にあった広場になりそうなので結果的に良かったのでは?
いつでもスケボーができる場所もできるみたい。なんかBMXの大会とかもできるようなことも以前言ってた気もするので、たのしみですね。
インタビューで答えた人が、戦後のことがどうとか言われてましたが、それは立派な平和資料館があるし、全国の学校でしっかり教育するべきだし、なんでもかんでも残すって、めっちゃ大変だと。原爆ドームも、維持費かなりかかってるし。VRとかでしっかり残せる気がするけどなぁ。まあ、いろいろな考えあるから、一つにまとめるのは難しい。
ではでは。
こんにちは。Yahooニュース見てたら、鎌倉インターナショナルFCというサッカーチームが、未来のスタジアムを作りたいという想いでクラウドファンディングをしてました。告知のデザインも良いし内容も面白い!
なんか下手というか、勝手に進めているというか、全然、県民、市民を巻き込んでない気がする。もっと地域に寄り添いながら、アイデアを出しながら街を作っていかないといけないのでは?
広島城側の木々が茂っている場所では、朝、グランドゴルフを楽しんでいる人がいます。工事が始まる前は、ストレッチをしたり芝生の上でくつろぐ親子がいたり、近くの保育所の園児が遊んでいたり。
誰もが、フラッと遊びにいける親しみのある公園にしてほしいですね。昔の芝生の広場も好きだったので、今の更地の姿はちょっと寂しいけど。
ではでは。
© 2023 grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜
Theme by Anders Noren — 上へ ↑