こんにちは。
毎回楽しみにしているACL。これまで厳しい戦いが強いられているサンフレッチェ。今節で勝たないとリーグ突破は厳しくなるという状況ですんなり負けてしまいました。メンバーが違うからというよりJリーグと世界(アジア)との違いがあると思ってます。Jリーグでは、通るパスがACLでは通らなかったり触られたり。トラップが大きくなってもJリーグでは大丈夫なのがACLでは、常に狙われていて取られてピンチにつながる。大きな差は無いと思うが、小さい差があると感じてます。小さい差が重なると大きい差になる。特に昨日の試合なんかでは、そういう場面がいっぱいあったと思います。ヒョンジンがいいクロスを上げたけどほんの少し触られて寿人に合わないとか山岸のこぼれのシュートも見えないところからすっと出てきてコースに入られゴールに届かないとかいつものパスが少し触られてコースが変わったりカットされたりとか。数メートル、数センチ、数ミリの世界ですがこれは大きな差になってくると思います。「いつもだったら、通るのになー」と選手も思いながらプレーしているかもね。まぁ、あと3試合残っています。しっかり若手に試合に出てもらい経験を積んで国内リーグやカップ戦で活躍出来るようになってほしい。かなり悔しいし、日本の代表として恥ずかしいですがサンフレッチェのチーム力を考えると精一杯かなとも思います。中途半端になるより割りきってやることで今後に活かされると信じてます。いやぁ決勝トーナメント行きたかった。。。他のチームがそれぞれ負けてくれればちょっとだけ可能性があるけど。。。
ではでは。
アレッアーレ広島あれ???

この記事は約2分で読めます。