
GoodMorning!!!
屋根の上で作業されてます
こわぁーい
溶接の火花も見えました
無理せずがんばってください!

相生橋からのスタジアム
この場所は最高です!
写真では伝わらないですが
新スタが結構おっきく見えて
迫力があるんです
後ろには原爆ドームが見えるし
前にはスタジアム
観光スポットになりそうです
ではでは
サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ
屋根の上で作業されてます
こわぁーい
溶接の火花も見えました
無理せずがんばってください!
この場所は最高です!
写真では伝わらないですが
新スタが結構おっきく見えて
迫力があるんです
後ろには原爆ドームが見えるし
前にはスタジアム
観光スポットになりそうです
ではでは
ルヴァンカップ負けちゃいましたねぇ
ちょっと映像見れてないんでなんとも言えないんですが
レビューを見ると、結構攻めててポストやバーに当たってて
最終的にはゴールを奪えず少ないチャンスをやられる
最近の負けパターンだったっぽい。
決定力上げたいよねぇ〜
横浜マリノスが世界の強豪のマンチェスターシティと対戦するそうです
羨ましいなぁ
サンフレッチェもいつかやりたいなぁって思うけど
エディオンスタジアムだったら難しいかぁって今までは思ってましたが
来年からは、そこはクリアできます!
初年度でもあるし、Jリーグにも協力してもらって
ピースマッチも兼ねて、世界のチーム呼んでほしいなぁ
最近、屋根の骨格が仕上がってきて
めっちゃかっこいいです
水平ってのがいいね!
痺れます
是非近くで見てください
ではでは
青空広がって写真もきれいに撮れます
今日は、知り合いが個展をやるってことで
昼休みにいってきました
場所が中区十日市だったので
広島ゲートパークを通ったのですが
めっちゃおしゃれな広場になってますね!
また、そこから十日市の方に渡る橋からは
新スタがめっちゃ見えます!
これは完成してライトアップとかしたら
最高のフォトスポットですよぉ
知らんかったなぁ
超おすすめです!
知り合いの「おか ももこ」先生が
個展をやってます
ぜひ覗いてみてください
ダサ可愛いイラストがなんとも言えない癒やしの感じがいいです
その会場になってるCandyというとこが
サンフレサポも来てるとか?
自分がなぜかサンフレ好きでってアピールしたら
お店の方が結構サンフレサポの方やレジーナの選手が来てますよって
言われてましたw
また、夜、行ってみよう!
ではでは
広島市中央公園に建設中の新スタジアム
サンフレッチェ広島やレジーナの試合を基本に
日本代表やパブリックビューイングなど
いろいろなイベントで使うようになると思います
全席屋根がついて雨の日でも、濡れにくくなってます
広島の中心街からも近く徒歩で行ける距離です
試合前、試合後に、買い物や食事をすることができます
スタジアムの隣には、芝生広場もできます
ピクニックをしたり運動をしたり
サッカーが無い日でも楽しめそうです
スタジアムの道を挟んだところに
市営のファミリープールがあります
老朽化でリニューアルの話がでています
夏だけでなく冬も使えるような
屋根付きの施設になるとかならないとか
自分の要望としましては
プールと銭湯を兼ね備えた施設になってほしいです
サッカーを見たあとに銭湯で汗を流す
スタジアムを見ながらプールで泳いだり
銭湯に入ったり?
日本ハムの球場のように試合は見れないですが
良い施設になりそうな予感しかしません
広島ゲートパークから歩いていくと
ペデストリアンデッキの工事現場が見えてきます
思ったより近くてアクセス最高です
スタバでコーヒー買ってスタジアムへいったり?
いろんな時間つぶしがあるので
かなりいい立地です
来シーズンには、もう試合しているのかぁ
想像つきませんw
ではでは
日本のサッカースタジアムのアクセスのいいとこは???
日本の多くのサッカースタジアムは、交通アクセスの良い場所に位置しています。以下に、いくつかの特筆すべき点を挙げてみます。
- 東京:東京には複数のサッカースタジアムがあり、都心部に位置しています。代表的なものには国立競技場(新国立競技場)、味の素スタジアム(埼玉スタジアム2002)などがあります。公共交通機関が充実しており、電車やバスを利用してアクセスすることができます。
- 大阪:大阪にも複数のサッカースタジアムがあります。代表的なものにはヤンマースタジアム長居やパナソニックスタジアム吹田(万博記念競技場)があります。大阪は交通網が発達しており、地下鉄やJRなどを利用して簡単にアクセスすることができます。
- 名古屋:名古屋には豊田スタジアム(トヨタスタジアム)があります。市内中心部からアクセスがしやすく、名古屋駅からも比較的近い位置にあります。電車やバスを利用することで簡単にスタジアムに向かうことができます。
- 神戸:神戸にはノエビアスタジアム神戸があります。神戸市内に位置しており、交通の利便性が高いです。電車やバスを利用することでアクセスすることができます。
これらのスタジアムは一般的に公共交通機関でのアクセスが便利ですが、試合日やイベント時には混雑することがあります。チケットを購入する前に、詳細なアクセス情報や交通手段について確認することをおすすめします。
chatgpt
だそうです。
味の素スタジアムと埼玉スタジアム2002が
同じ扱いになってますねw
無事にサミット終わりましたねぇ
みんな平和資料館いったり
献花もして、よかったね
なかなかこんな機会ないので
いい思い出になりました
各首相さんに新スタは見てもらえたかなぁ
完成したらサンフレの試合見に来てほしいね
前半、圧倒的に攻めていながら
いつものようにゴールが取れないでいると
川村くんのフリーキックがゴールに吸い込まれていきました
やっと入ったと思っていたら
コーナーキックからやられてしまった
名古屋も強いから1点じゃ安心できないので
もっともっととっておきたかった
後半始まって名古屋も追いついた勢いで圧力をかけてきて
簡単にゴールを奪っていきました
そうなると名古屋の鉄壁の守りからゴールを奪うことは難しく
そのまま終了のホイッスル
あれだけのチャンスを決めきれずにいると
バチがあたるというかなんというか・・・
チャンスはあるし相手の守備を崩してているので、
最後は落ち着いて決めてほしいなぁ
気を取り直して行きましょう!
しかし、豊田スタジアムは
なんか迫力のあるスタジアムですねぇ
凄い
ではでは
© 2023 grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜
Theme by Anders Noren — 上へ ↑