2023sanfrecce – grande viola hiroshima!!!〜偉大な紫〜

サンフレッチェ広島のこと+建設中の広島サッカースタジアムを勝手にPRするブログ

カテゴリー: 2023sanfrecce (1ページ目 (12ページ中))

やっぱり飯田淳平!!!

GoodMorning!!!

やっぱり飯田淳平は飯田淳平だったな。
めちゃくちゃだった。
なんか雰囲気で笛吹くし、めっちゃファールなのに、流すし、
ドグのエリア内で倒されたのも、普通にプッシングじゃね?
やっぱおかしいわぁ。
酒井さーんっていいよったし。 

ナッシムベンカリファ

ナッシーの交代早すぎたよねぇ。
ナッシーも疲れとるやろうけどさぁ、機能しとったしさぁ
それなら棚田くんや鮎川くん使おうよ。
野津田の交代も早かったなぁ。
イエローもらったけ仕方ないけど、フルでも良かったんじゃね?
飯田淳平だから余計に変えたほうがいいってなったんかなぁ

あと大迫も交代しないとねー。
本人OK出ても監督が交代してあげればさ
キックの精度もなかったし、踏ん張り利いてなかったし
1失点目も足痛くて手でいったからとめれんかったもんなぁ
大迫なら足出せたはずよぉ

ジェラ&チャジが良かった

ジェラはほぼ抑えてたねー!
素晴らしい!
まだ慌てる動きあるけど、それは試合を重ねたら大丈夫!
チャジも良かったねー!
今日は仕掛けとったし本当に良かった。

ボランチがいない!

ボランチの交代がいなかったなぁ。
そこいれば2点目は防げたよねー。
まっちゃんも川村君もバテバテだったもんなぁ
山崎くんか松本大弥とか入れてたらなぁ
青山だったかなぁ
攻撃のパスも出せるから
エゼが活きたかもねぇ

ルヴァンの横浜戦

このときに、試合出れてないメンバー中心で組んでたら
レギュラーメンバーも休めたし結果負けるんだったら余計に思う

ちょっと采配ミスかもなぁ

とはいっても、首位との差は7だし、すぐひっくり返せるし
私は、まだ諦めてないよ!
優勝というか、賞金がもらえる位置にいたい
赤字なので賞金が大事になるし

浅野拓磨ってどうなるんだっかたな?

この夏に来てくれたら得点力上がるかなぁって思ったけど
来年かぁ〜
そっかぁ〜

まだまだ出てない選手いっぱいいるから
全員サッカーで戦っていきましょうよ!
スキッベ監督!
よろしくおねがいします!

ではでは

強い!って思ったアルビレックス新潟の攻撃の仕方

GoodMorning!!!

Jリーグ第2節の話
新潟が相手でしたが、前半、サンフレは何もできずやられ放題だった
後半、修正し反撃したけど追いつけずに負けた試合
その時思ったのが、パスを繋ぐサッカーだけどサンフレと何かか違う。。。
ダゾーンで見直してわかったのが、
新潟の選手は、1人交わしてからパスをしてたのです

メッシがバルサにいる時の試合を見て

Twitterにメッシの動画が流れてきました
パス回ししてるので、サンフレも同じようにパス回せるし!と
回し方を比べてみました
すると確実に違う部分を発見!
メッシが中で持ったとき、
サンフレと同じようにサイドの選手にパス出すだろなぁって思ってたら、
出さずにドリブルを始めました!
すぐに相手が寄せて来たので、さすがにパスすると思いきや、
体勢を整えて、またドリブルをはじめました!
これかぁ!

常に仕掛けて勝つ!

メッシは、パスより先に一対一で勝負してました
1回目ダメでもまた立て直して勝負
隙が無ければ仕方なく味方へパス
これを見たときに思い出しました
新潟もこんな感じだったなと
人を交わしてからのパス

満田誠は仕掛けていた

今思えば、満田はワンタッチで相手を交わしたり、ドリブルで突破したり、
気が付かなかったけど、一対一に勝っていたんだと
その時点でプレッシャーもなく有利になってるので、
シュートも落ち着いて打てるし、ラストパスもいいところに出せますよ
今、サンフレの選手に欠けているところは
そこなのかもしれません

エゼキエウがいいよ

そういう面ではエゼがいい
ドリブル突破したり、抜け出してラストパスを出せてる
仕掛けるで言えばカッシーもそう
必ず1on1で勝負してから交わしてクロスやパス
完全に交わしてなくても一瞬フリーになるので
コントロールできます

とにかくゴールよ

なんかごちゃごちゃ書きましたが、とにかくゴールをすればいい話
失点は少ないしチャンスも毎試合ある
セットプレーもある
そこまで難しくはない
力まず落ち着いてゴール決めましょう!

ずっと新潟のことが気になってて、時間が過ぎ、
メッシのおかげで、モヤモヤがなくなった
ありがと!メッシ!
そしてバルサ!

ではでは。

J1リーグ売上高、気になるサンフレッチェは???

GoodMorning!!!

J1リーグの売上高ランキングの記事(SAKANOWA)がありました
浦和レッズが強いですねぇ
凄いです
川崎フロンターレもファンが多いし
マリノスもいいですね
スポンサー収入、入場料収入、グッズ収入の“三本の柱”をはじめ、Jリーグ配分金、アカデミー関連収益、移籍金など「その他」を含めたものなので
スポンサーと入場料が大半を占めると思うんですが
サンフレは、好成績でも観客数が増えない・・・.
でも年々増えてはいってるので悪くはないですが
もっともっと良くしていきたいですねぇ

スポンサー収入は、企業や個人が特定のイベント、プロジェクト、団体などを支援するために提供する資金やリソースのことを指します。スポンサーは、その支援に対して広告や宣伝の機会、ブランド露出、顧客獲得の機会などを得ることが期待されます。

スポンサーシップは、スポーツイベント、音楽コンサート、映画制作、芸術展示会、チャリティイベントなど、さまざまな分野で行われます。スポンサーシップ契約では、スポンサーはイベントやプロジェクトの主催者や関係者に資金を提供し、その対価としてスポンサーのブランドやロゴの掲示、イベントの冠名権、商品やサービスの宣伝などの特典を受けることができます。

スポンサー収入は、主催者や受益者にとって重要な収益源となることがあります。スポーツチームやイベント主催者は、スポンサーとの契約による収入を使って選手の給与や設備の整備、イベントの開催費用を賄ったり、参加者や観客に対してより充実した体験を提供することができます。

一方、スポンサーは自社や商品の知名度向上やイメージ向上、新たな顧客の獲得などを目的にスポンサーシップに参加します。スポーツチームやイベントのファンや参加者に対して、スポンサーのブランドや商品の良さをアピールすることで、顧客の関心を引き付けることができます。

スポンサーシップ契約の具体的な内容や特典は、スポンサーと受益者との間で合意されます。スポンサー収入は、スポンサーと受益者の関係が円滑に進行し、双方にとって利益があることを目指す重要な要素となっています。

chatgptより


新スタジアムが完成すれば

今でもエディスタに初めて見に来てくれる人はいますが
リピートで来るかというとどうなのかな?
チケットもらったから行ってみようにはなるけど
自腹で払っていくとなると、別に交通費もかかるし
飲み物食べ物の費用もかかるので
学生や家族連れには厳しいですよねぇ
でも、新スタジアムになれば交通費が少し抑えられる人も増えてくるだろうし
仕事帰りにちょっと寄ってみようとなる人も増えるよね
また雨で行くのをやめてた人も屋根あるし行ってみようともなりそう
やっぱり入場料が柱だから、いろんな人が気軽に来れるようにしたい

入場料以外の収入も大事

基本はスタジアムに来て試合を見てもらうことが大事なのですが
そうじゃない収入源も必要だと思います
試合のない日にスタジアムを有効活用して
効率よく稼働させたいですよね
新スタジアムになればレジーナも試合するようになるし
日本代表も呼べるし、今よりはイベント事が増えますね
どんな施設ができるかわかりませんが
レストランかバーみたいなのがあれば
試合がなくてもピッチをみながら飲んたり食べたり?
貸しスペースとか?
アウェイの試合はパブリックビューイングもいいね!

なかなか大変だけど色んなアイデアだして
スタジアムを中心に収益を増やしていきたいですよねぇ
こらえどきですね
ではでは

サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレ

GoodMorning!!!

現地参戦してきました
暑かったぁ〜〜〜〜
時折涼しい風がふくから何とか持ちこたえたけど
屋根なし直射日光はつらいっす

新スタジアムには屋根がある!

新スタになると全席屋根ありますよねぇ
どんな感じになるのかなぁ
コンコースも一周できるし、日陰でゆっくりして
選手入ってきたら席に戻ってとか?
直射日光の当たる時間は少なくなると思いますね

PKでの1点のみ

ん〜やっぱり点がとれませんねぇ
チャンスはそれなりにありますが
決めきれないんです
完全には崩してないんだろうなぁ
しっかりフリーで打てたら入るだろうし
微妙にずれるんでしょうね
難しいです

レッドカードは厳しくね?

さすがにレッドは厳しいよねぇ
足に行ってないし、ちゃんと畳んでるし
自分てきには、注意でもと思いましたが
ちょっと危ないのでイエローかなぁってくらい
満田の件で、審判団が少しナーバスになってるのかな

大迫が止めた!

同点にされそうなシュートを止めた大迫!
すごかったね!
なんか、あのセーブで日本代表だぁ!みたいな感じになってますが
試合を通してみると、キックミスとかパスがズレたりとか
キャッチできずにファンブルしたり
小さなミスが見られます
代表では、ミスは許されない!
チームでしっかりミスなく安定的にプレーできるようになって
はじめて代表メンバーになる!
大迫にはそれくらいになって欲しい!
まだまだこっからこっから!

満田が怪我じゃなければ?

もしかしたら、満田も呼ばれてたかもしれませんね
川村くんも凄いですが、満田も凄いよ
いやぁ怪我が悔やまれます・・・
こっからこっから!

ユニホームのSALE

去年おととしのユニがSALEになってましたが
会場に着くのが遅く、かけらも残ってませんでした・・・
アウェイのユニほしかったぁ

ベルマーレは10人でも良かったよ

よく考えれば、湘南は10人で戦ってましたが
サンフレの得点を1失点に抑え、チャンスも作ってました
なかなか勝ててないですが、11人揃ってたらどうなってたか
正直、試合前は勝てる自信はありませんでした
私の好きな小野瀬もいるし
実力のある永木も町野の杉岡もいます
結構強いよねぇ

とにかくいい試合をしてても勝てないと意味ないので
しっかりフィニッシュの精度を上げてってほしいなぁ
ではでは

Jリーグ最強選手は誰だ!?気になるサンフレ戦士は???

Good Morning!!!

面白い記事が出てます。
フットボールチャンネルさんのランキングですが
なんと、サンフレッチェから2人も!
素晴らしい!
よく見てもらってますね
感謝感謝!

背番号19!DF!佐々木翔!

まぁ納得の選出ですよね
空中戦強くて足元もあってなんでもできるんですよ
セットプレーでの得点もできる

chatGPTに聞いてみた↓

サンフレッチェ広島の佐々木翔って誰ですか?

佐々木翔(ささき しょう)は、サッカークラブサンフレッチェ広島の選手です。彼は日本のプロサッカー選手であり、主にミッドフィールダーとしてプレーします。佐々木翔は、サンフレッチェ広島の下部組織出身であり、トップチームで活躍しています。彼は俊敏な動きとテクニカルなプレースタイルで知られています。

全然違うよwww

背番号11!FW!満田誠!

シュートが上手すぎるね
さらにあれだけ走れたら相手からしたら怖い
ドリブルもできてシュートも上手い
バリバリ代表で活躍できそう

満田も聞いてみた↓

満田誠は、日本のサッカークラブサンフレッチェ広島に所属する選手です。彼は日本人であり、主にディフェンダーとしてプレーしています。満田誠は、2021年にサンフレッチェ広島のトップチームに昇格しました。彼は堅実な守備力と適切なポジショニングが特徴であり、チームの守備を支える重要な選手として活躍しています。彼のプレースタイルは、しっかりとしたマーキングとタックル技術に焦点を当てています。

イマイチw

まだまだデータが集まってませんね
こっからこっから!

連敗してしまいましたが
内容は悪くなかった
本当に決めるだけ
シュート練習だけでもいいかもです
もう負けられない!
ではでは。

« Older posts
モバイルバージョンを終了