2011sanfrecce

2011sanfrecce

まずは顔を洗いましょう

今回の記事は、やる気をどう出すか?サンフレッチェ好きな自分だと勝ち試合の録画を見直すことかな?ゴールシーンを見直し選手を褒める。ただこれは、かなり限られてくるので別のをひとつ。朝とか仕事中とか、ダラダラ感が出て頭がすっきりしないときは、まず...
2011sanfrecce

水本裕貴と青山敏弘とナカジ

ゴールデンウィークの過密日程が終わりました。サンフレッチェは2勝2分で切り抜けました。ジュビロ戦がもったいなかったと思いますがそれでも一応負け無し。甲府戦はサンフレらしさがなくケガ人が3人も出て、どうしようもなかったけどなんとか引き分けに持...
2011sanfrecce

sanfrecce to mac

いやぁ勝ちました。ついにサンフレッチェが鬼門である清水エスパルスに1-0で勝ち点3。ずーっとずっと勝ててなかった。(15年ぐらい)一回、日本平に行ったこともあってそのときも2点とったけど逆転で負けちゃったんだなぁ。富士山も全然見れんかったし...
2011sanfrecce

フラワーフェスティバルもいいけど

今日からフラワーフェスティバル。いまだに行ったことないっす。人混みがね。と、言いながら尾道の港祭りにいってます。自粛はしてません!本当は、東北に行くのがいいんだが。まぁ今日のメインはサンフレッチェ広島の試合。清水エスパルスと大戦だ!なんか、...
2011sanfrecce

清水には勝ってくれよ

ジュビロ磐田に引き分けかぁ勝てたなぁ洋次郎は目立ってないし寿人はなかなか決めてくれんし青山のシュートは時が止まったけどねやっぱり西川君やね持ってます!前田は嫌なので絶対PKとめてほしかったからね日本平の鬼門を壊しにいきましょうや!ではでは。
2011sanfrecce

ゴールデンウィークとサンフレッチェ広島

雨です。朝も出るとき間一髪、昼ご飯を食べて帰る時間一髪。そろそろ髪を切りに行こうかな?ということで、昼なのに暗い今日ですがもうすぐ、長期休暇ですねぇ〜。今年は、4/29から5/8まで取ろうと思えば取れるので大企業の人たちは有給休暇を駆使して...
2011sanfrecce

高萩洋次郎サイン入り集合写真

いきなりですが今日は、初だらけでした。まずは、観戦場所。いつもは、B6のすぐ近くだけど今日は、バックスタンド寄りの通路より上で観戦。声はあまり出せなかったけど凄く良く見えました。そして試合前、お腹が空きいつものうどんと合わせて初めて買った山...
2011sanfrecce

貢藤十六デビュー戦!!!

明日、J再開。サンフレは日曜日。ガンバですか。コンディション的には広島の方がいいでしょうね。ACL無いし。天気が気になりますがsundayは回復しそうな感じですよ。24日は、自慢のカメラを持ってパシャパシャ撮りまくるぞ!そのガンバ戦ですがD...
2011sanfrecce

2000を突破しました!!!

ありがとうございます。クリック数が2000を突破しました。全然少ないですが、ちょっとずつでも増やしていきます。なるべく面白い内容でいきますので、よろしくお願いします。J,sGoalにサンフレッチェの記事がありました。ミシャがいいこと言ってま...
2011sanfrecce

さぁ!がんばろう!

いい天気です。過ごしやすい季節になりました。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?とくに無いので今日は、この辺りで。。。ではでは。
2011sanfrecce

京都サンガと浦和レッズとサンフレッチェ広島

昨日、録画していた元気丸や恋すぽをみました。もちろんサンフレッチェ情報の入手のためですが地味にサンガとレッズと試合をしていて引き分けてましたね。ということは、最終的に中断期間中は、負けなしで行けたということかな???ムームーもフィットしてき...
2011sanfrecce

ビッグアーチと桜

こんにちは。オリンパスのペン君を買いました。そして、本気で撮りにいきました。我慢できずに一人、聖地へ。ではでは。
2011sanfrecce

誕生日せまる!リーグ再開もせまる!

一年に一度の誕生日。ついに明日に迫りました。だんだんと一年が短くなり年をとるのも早くなってます。まだまだ若いのでガツガツいきたいですがとはいいつつ、もうすぐ三十路ボンバイエ。どんなんかな−!!!と、同時に迫ってきている物がJリーグの再開です...
2011sanfrecce

スルーパスとオリンパス

石橋りゅうじ!当選おめでとうございます。しかも、トップ当選。さすがです!私の1票のスルーパスが実りました。政治に関しては新人ですが広島への思いは他の人より多くあると思います。広島のため安佐南区のため、サンフレッチェのためどんどん動かしていっ...
2011sanfrecce

充実感満載の一日

今日は、充実感満載の一日でした。昨日は、時間が足りないだろうと予想していた。それがあっという間に用事を済ませることができデジカメ一眼レフの購入予定もデオデオ本店のカメラ担当の方に非常に良くしてもらい満足感いっぱいで購入。サンフレッチェの試合...