
Moin!(モイン!)
おはよう!
Xで流れてきたファン・ペルシーを見て思った。監督の采配もヤバいけど、やっぱりフィニッシャーがいないことが最大の原因だと。ファン・ペルシーは、そんな難しいことはしてない。冷静にゴールの隅を狙ってシュート、ダイレクトで枠内にシュート、人のいないとこにシュート。同じようなパスやクロスはサンフレッチェでも作れてます。作れないときは自分でドリブルしてシュート。やっぱり今季のなかなか勝てない要因は、ストライカーを補強してない事。それにつきる。
得点に近い中村草太を端に置く監督
いまサンフレで1番ゴールに近い男、中村草太をなぜサイドで使うのか。疑問しかない。陸次樹と変えたらいいやん。なぜそんな陸次樹にこだわる?いいプレーしてた新井をわざわざ変えてまで中村入れてサイドに置くってありえない。今度は中野に変えて前田。中村は左から右サイドへ。いやいや。越道使えよ!茶島使えよ!新井かえるなら菅ちゃんだろ!なぞ采配のおかげでホームで引き分けることになりました。
ホームで引き分けは負け!
金曜日開催にも関わらず、25000人以上の来場があったエディオンピースウイング広島。ものすごい事です。ビッグアーチのときから考えたらありえない数字。なぜ早くスタジアムを作らなかった?と過去に戻って見せつけたい数字。そんな25000人以上の人を裏切った。最悪。この時期選手は満身創痍。そうならんために、開幕から選手入れ替えながら全員で、サッカーするんじゃないんかい?もう監督の限界です。いまに始まったわけではないですが、さすがにF東相手にこれじゃいけん。
ではでは
Tausend Dank!(タウゼント・ダンク!)
感謝感謝!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER
#peacewing
