Moin!(モイン!)
おはよう!
シーズンパスの話やらダゾーンの話やら、いろいろ盛り上がってますが、一番気になったのがサポーター席の席取りルールについて。以前から、大量に席を確保してる人がいるみたいで、ちょいちょい注意されてたんですが、ついに開門15分着席ルールが追加。どうしても家族や友達が遅れてて早くいった人が席を取っておくよっていう流れはよくあることですが、それも禁止ということですよね。多分これってサポーター席の下のほうの席の話だと思うんですよね。わたしはいつも上の方で応援してるので、席の取り合いにはなってないけど、下のほうの人気の席で大量に席を取られたら腹立つかも。そこに警備を配置して排除していくしかない。多分、常連のひとがおるんよ。
って、考えながらページをスクロールしていると・・・
サポーターシート(指定席)応援フラッグサイズ変更

なんか試合が見えにくいから旗、小さくしろって。おいおい!サポーターシートよ!根本が間違っとる。これは試合に勝つため、サポーターがスタジアムの雰囲気をよくするため、選手にパワーを送るための席。じっくり試合を見る席ではない。せっかくみんなで旗を振って盛り上げようとしてるのに、文句いうやつまだおったんだ。そういう人はサポーター席じゃなく違う席にいってほしい。試合がみたいなら。クラブもそういうことに気を使うんじゃなく、席確保しすぎる対策の警備員増員とか違う席に促すような説明や告知をするとかしてほしい。なんかクラブが向かっている方向性間違っとる気がするわ。
ではでは
Tausend Dank!(タウゼント・ダンク!)
感謝感謝!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER

