トルガイ&ナカジ中心のチームだったら仕方ない-20250418-

2025sanfrecce
この記事は約2分で読めます。

Wie geht’s dir?  (ヴィー・ゲーツ・ディア?)

元気?調子どう?
中野さんの興味深い記事が出てました。全部は読めないですが、その通りって感じの内容です。

トルガイとナカジ

攻撃のバリエーションをトルガイとナカジを中心に考えてて二人とも怪我したら、そりゃプラン崩れるね。完全にワンパターンになりました。それでもなんとか勝ち点を積み重ねてきましたが、もうそれも難しくなってきました。それだったら、選手入れ替えてなにか化学反応が起こるのを期待しませんか?

試してガッテン

井上潮音・仙波大志・小原基樹・松本大弥・井上愛簾。面白い選手いっぱいいます!わくわくしかない。攻撃のバリエーションはパスばかりではない。コンビネーションだけではない。ドリブルもあるよ!みんなドリブルできる。スキッベ監督!期待しませんか?スキッベ監督が選手全員起用するようになればサンフレは優勝できると思ってます。そこが変わらないとタイトルは難しい。あとはそこだけ。レギュラーメンバーのほうがいいプレーするかもしれないですが、それでも思い切って使うこと。何苦楚魂効果は絶対ある!気持ちが上回れば勝てる!そういう采配もできれば、チームがもっと活性化してもっと良くなると思うけどなぁ〜。名古屋戦に期待しましょう!

と、その前にレジーナあるよ

WEリーグ 第18節 vs. INAC神戸レオネッサ HOME エディオンピースウイング広島であります。前節、上位のベレーザに負けてしまったレジーナ。内容は五分五分でしたが、審判のせいで負けたと思ってます。李 誠雅が奪ったときにファールを取られたのも、正当なチャージにもかかわらずファールになり、その後失点。WEリーグの審判、ちょっとレベルが低い。これをなくすため、山下良美レフリーが必要なんですよ。男子の試合に出るより、絶対WEリーグの試合でジャッジして、ほかの審判のお手本となり、全体のレベルを上げてほしい!どうにかならんかなぁ。
もう負けられないレジーナ!神戸に勝って首位目指しましょう!厳しいけどまだまだ可能性はあるよ!


ではでは
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!共に!
WE FIGHT TOGETHER

木の隙間から見えるエディオンピースウイング広島

タイトルとURLをコピーしました