Grüß dich! (グリュース・ディヒ)
やあ!
最近文句ばっかり言ってるなぁと思ったので、今日から9月だし、後ろ向きではなく前向きなことをいうようにします!
さて、この暑さ、最高!(本当の気持ち→いつまで続くんだろう)と思いながら、息子のサッカーの試合に2日連続で付き添うと、なにもしてなくても日光に当たるだけで暑さに強くなる(本当の気持ち→体力の消耗)。そんな中で試合をしてる子供たちはほんとに素晴らしい。子供たちのサッカーを見たあと、サンフレの試合を見ると、めちゃくちゃ上手だということを実感できます。これは超おすすめです。
選手に点取れとか、枠に打てとか、パスミスするなという文句なんか言えなくなりますよw
SNSに関するお願い
SNSでの発信に関するお願いがサンフレからきました。
誰がどんな酷いことを言ってるのかわかりませんが、わたしもこのブログで不満を言ってるので、それもダメなのかも。ちょっと境界線がわかりませんが、度が過ぎた内容、言い方には気をつけつつ、クラブに対しての思いは伝えたい。サポーターの思いは一緒だと思うので、すべて排除するのではなく、ちゃんと意味のあることだったら取り入れてほしい。最近、試合後にアンケートがくることがありますが、そこでしっかりと気になることを記入してクラブに思いを伝えるようにしてます。サンフレッチェ広島が強くなるように、タイトルが取れるように、魅力あるチームになるように。
よく耐えたセレッソ戦
いきなりPKを取られてスタートした広島。ほんとにPKかと思ったけど仕方ない。一瞬マークが外れてたからちょっと焦ったかな?キム・ジュソンも完璧ではないし、現状で違和感なくプレーしてる時点で凄い選手だし、これからにも期待。おかげで佐々木も休める。
佐々木の右バックはどうなんだ?中野でよくないか?ずっと左で慣れてた佐々木ですが、前向きに考えると右をすることで新たな感覚も芽生える?
大迫が神プレーでセレッソを抑えた。何点やれられたと思ったか。前節のヴェルディ戦から神ががってます。
まだ上位との直接対決が残ってます。そこでしっかり勝って上にいきましょう!前向き前向き!
浦和の次に広島?
信じられない・・・浦和に次いで広島が入場料収入が多い?嘘みたい。これは素晴らしいとことだし継続しなければなりません。これで選手の年俸も安定するし、いい選手へのオファーも思い切ってできるし、スタジアムのアップデートもしやすい。これで調子に乗ることなく健全な経営でサンフレッチェ広島を強くしていってほしいです。
とにかく、もやもやする試合が多いですが、前向きにとらえていきます!
ではでは
Schönen Tag noch!
(シェーネン・ターク・ノッホ!)
良い一日を!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER
