Grüß dich! (グリュース・ディヒ)
やあ!
サンフレの試合不足でどうにかなりそうです。でも何かと忙しく、あっという間に明日は天皇杯。負けたら終わり。
8/6の原爆の日に広島のホームで試合があります。これまでピースマッチは開催されてきたけど、8/6ぴったりに試合がホームであるって記憶にない。とても大事な日の試合。サッカーができる幸せ、チームを応援できる幸せ。これが当たり前の世の中にしていかないといけません。まだまだ世界では戦争が行われてますが、サッカーを通じて平和を発信していかなければなりません。ほんとうに街中にスタジアムができてよかったと思います。
対戦相手は清水エスパルス
天皇杯で対戦するエスパルスには、広島にいた住吉ジェラニレショーンがいます。DFとして加入したんですが、荒木、塩谷、佐々木を上回ることができず、レンタルで清水にいきましたが、そのまま完全移籍ででていっちゃいました。そんなジェラは、もとはFWだったっぽい。結構セットプレーとかで点をとるイメージあったけどそういうことだったんですね。ガタイもいいし、前からグイグイいってくれたら点取れそう。広島に残ってFWに戻るってのもありだったも?と思ったり。
行こうか行くまいか悩み中
微妙に仕事があるし、早く終わればいけると思うけど、ほんとに微妙。もし仕事が残ってたら試合終わって、仕事しようかなぁ。これも街中スタジアムだからこそできるいいところ。当日と前売りの金額が結構違うので、早く決めないとねぇ。
楽しみが増えれば若者も増える?
歯止めがかかりません。住んでいて思うけど、とくに広島市は、若者が暮らすにはとても住みにくいというか、なにも支援や対策がない。微妙に物価も高くお金がかかる。
街はだんだんと新しくなり駅ビルやEピース、将来はドラゴンフライズが新アリーナを造ろうと頑張ってますが、それだけで広島に住もうとは思わない。
程よく都会で程よく田舎。自然も多く、近くに川や海や山があり、住むには最高だけど、みんな出ていく。魅力的な会社や魅力的な大学がないのも原因かも。
広島市以外の街では、補助金や給付金など対策を聞きますが、広島市に住んでて、なにか恩恵を受けたことがない。隣の府中町や廿日市、安芸高田市に移住したいくらい。これがあるから広島に残るというものがないといけませんね。
エディオンピースウイング広島からもっと広島を熱くして盛り上げて引っ張っていかないといけませんね!
ではでは
Schönen Tag noch!
(シェーネン・ターク・ノッホ!)
良い一日を!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER
