Alles klar?(アレス・クラー?)
大丈夫? 問題ない?
INSIDE見ましたか?負けたら見ない人もいるかもですが、わたしはいつでも見ますよ。なにが悪かったのか。雰囲気はいいのか。次節につながるのか。そういう視点でもみてます。
東京ヴェルディの試合内容と選手たちの気合に感動
日曜日、ヴェルディ対フロンターレの試合があり見てました。できれば、川崎には近づいて来てほしくないので、ヴェルディを応援。見始めたときには先制してて、良い展開。ただ、川崎も慌てずじっくり圧をかけていきゴールに迫ってます。いくつもチャンスを作るがヴェルディの守備が集中してて、得点にならない。ヴェルディも守備からのカウンターを狙ってて、隙あれば追加点を決めようとしてたため、フロンターレも思い切って攻めることができない感じ。全員が体を張って守り、力尽きたら交代選手が引き継ぐ。全員が全力でプレーし、そのまま試合終了!見事一点を守りきり勝利!両チームともが全てを出し切り合った素晴らしい試合でした。
今のサンフレッチェに気持ちはあるのか?
最近の走行距離が以前よりも少なくなってます。必ずしも多いことがいいわけじゃないですが、なにか省エネというかサボってるというか、余裕ぶっこきすぎのようにも見える。そんな余裕あるチームじゃないよ。勘違いしちゃ困る。常にチャレンジ精神、常に戦う気持ちでないと勝てないよ。シュートが上手い下手、ミスをするしない、以前の問題かと。初心に帰って、前からしっかり追っかける、取られたら取り返す、全員攻撃、全員守備。これ!
そんなことをヴェルディの試合をみて感じました。ひとりひとりがチカラを出し切った試合を見たいし、そういう試合はサポーターも声がかれるくらい応援できる。
もっかい全員がひとつになって戦いましょう!
ではでは
Schönen Tag noch!
(シェーネン・ターク・ノッホ!)
良い一日を!
☆☆☆☆+☆!!!
超ぶちあつ!REBORN REGINA!
WE FIGHT TOGETHER

