こんにちは。つ、ついに!川辺がプレミアリーグへ!サンフレの育成から。これは大きな一歩だ!
ユースのお手本
今までなかなかサンフレから海外に行く選手がいない中、着実にステップアップしながら、チャンスを掴んだ川辺。素晴らしい!ユースのお手本です。グラスホッパーとの契約のとき、もしかしたら、活躍してプレミアに行くということだったのかもね。
ユニホームが似合わない
なんとも言えない黄色いユニホーム。似合ってないなぁ笑なれてくるかな?DAZNで配信お願いします!
ではでは。
サンフレッチェ広島のこと+建設中の新スタジアムを勝手にPRするブログ
こんにちは。
広島アスリートマガジンWEBでの特集で
背番号19番を取り上げていました。
上村のイメージもあると思いますが、
私は盛田ラーメン師匠の印象が多いですね!
今では佐々木の番号になってますが
それまでは盛田の時代。
めっちゃ弱かったけど楽しかったですよね。
サンフレッチェの優勝パレードに
退団していた盛田師匠の姿が!
なんかめっちゃ嬉しかったですねぇ
しかも一般の人と同じ沿道から。
でかいから目立ってました。
その番号を受け継いだ佐々木選手は
今では代表にも選ばれるようになりました。
大きな怪我から乗り越えて復活を成し遂げました。
もうレジェンドです。
これからもっともっと活躍してください!
ではでは。
こんにちは。
あのドラゴン久保が監督してるそうです。
少年サッカーの指導はやってるみたいですが、監督ですって!
いつかサンフレに?!
色々、外から言う監督っていますよね。
あれって試合中に言うんじゃなくてハーフタイムにいうとか、
練習中に修正しておけばって思いますよね。
ドラゴン久保も言われるの嫌だったみたいだし、
言われても聞こえないって笑
確かにそうです。
例えば、連戦でしんどくてもチャンスを逃したらいけないので、
選手に聞けば、そりゃ出たいって言うと思いますよね。
でもコンディションを考えると休ませることは大事だし
それも監督の采配次第だと思ってます。
多分、オファーしても断りそうですが、、、
Jリーガーから監督になれば、選手目線で考えることができるし
いい効果が生まれるのではないかと思います。
これからが楽しみですね!
ではでは。
© 2023 grandeviolahiroshima!!!
Theme by Anders Noren — 上へ ↑